HOME運用する・そなえる遺言信託業務

遺言信託業務

九州ろうきんでは、

(株)山田エスクロー信託の
業務提携店として、
お客さまの相続ニーズに応えるべく、
遺言信託業務の媒介を行います。

遺言信託業務のご案内

遺言についての事前のご相談から遺言書の作成、遺言書の保管、財産などの変動のご照会、遺言の執行までをお手伝いさせていただきます。
<遺言信託>のご利用をぜひおすすめいたします。

※遺言信託は(株)山田エスクロー信託の商品であり、九州ろうきんは媒介(商品のご紹介と情報のお取次ぎ)を行うことから、契約の当事者は「お客さま」と「(株)山田エスクロー信託」となります。

このような方はご相談ください

円滑に財産を遺したい方

  • 子供がいないので、遺産のすべてを配偶者に相続させたい

実情に合わせて合理的な遺産配分をしたい方

  • 老後の世話をしてくれている子供に、より多くの財産を遺してあげたい
  • 障がいのある子や病弱な相続人の生活を考慮し、財産を分けたい
  • 事業や農業、家業を後継者に継がせるための上手な配分をしておきたい

相続人以外の方に遺贈したい方

  • 世話になった相続人以外の人や団体に、財産の一部を遺贈したい

※遺言は「遺書」ではありません。遺言はあなたの想いと家族の絆のメッセージです。

遺言信託業務の流れ

ご相談取次の主なイメージ

ご相談取次の主なイメージ

遺言信託

商品概要
「遺言信託業務」とは、遺言書により遺言執行者として信託会社を指定しておき、相続開始後、相続人に代わり遺言執行者として指定してある信託会社が遺言者に記載されているとおりに財産分割(不動産、金融資産の換金及び名義変更等)に関する手続きなどを行うサービスをいいます。
遺言信託業務のしくみ
遺言信託業務のしくみ

遺言信託業務の手数料のご案内(信託会社にお支払いただく手数料)

(株)山田エスクロー信託

支払時期 手数料
《プラン30》
(ご契約時の取扱手数料を抑えたプラン)
《プラン70》
(お支払総額を抑えたプラン)
遺言書の保管時 取扱手数料 330,000円 770,000円
遺言書を保管している間 保管料 無料 無料
遺言変更手数料 55,000円 55,000円
遺言執行手続きの完了時 相続税評価額を基本として遺言執行対象財産額に以下の率(消費税等込)を乗じて算出したA、Bの額の累計額(消費税等込) 相続税評価額を基本として遺言執行対象財産額に以下の率(消費税等込)を乗じて算出したA、Bの額の累計額から1,100,000円を控除した額(消費税等込)
A 九州労働金庫にお預けの預金やお取扱投資信託・国債などの預かり資産 0.22% 0.22%
B 1億円以下の部分 1.10% 1.5950%
1億円超3億円以下 0.55% 0.5225%
3億円超5億円以下の部分 0.33% 0.3135%
5億円超10億円以下の部分 0.22% 0.2090%
10億円超 0.11% 0.1045%
ただし、遺言執行報酬の最低報酬額は、上記計算式に関わらず、880,000円(消費税等込)とさせていただきます。 ただし、遺言執行報酬の最低報酬額は、上記計算式に関わらず、330,000円(消費税等込)とさせていただきます。

遺言執行時のその他の費用

以下の費用をはじめ遺言執行に必要となる実費は、お客さまのご負担となります。

  • 遺言公正証書作成時の公正証書作成費用
  • 相続税申告および準確定申告等にかかる税理士報酬
  • 不動産相続(遺贈)登記に係る登録免許税および司法書士報酬
  • 戸籍・除籍謄本、固定資産税評価証明書、不動産登記事項証明書等の取寄費用
  • 預貯金等残高証明書発行手数料  等

遺言信託業務に関する留意事項

  • 遺言信託業務は、(株)山田エスクロー信託の業務であり、九州ろうきんは業務提携店として業務のご紹介と情報のお取次ぎを行います。
  • ご契約の当事者は、お客さまと(株)山田エスクロー信託となります。
  • 遺言信託業務には、(株)山田エスクロー信託所定の手数料がかかります。
  • お手続きの内容によっては、お引き受けできない場合もありますので、個別にご相談ください。

遺言信託業務に関するお問い合わせ

最寄の九州労働金庫の本支店へお問い合わせください。