「QR伝票作成システム」とは、お客さまが手書きで作成する伝票について、WEBブラウザからの作成を可能とすることで、お客さまの伝票のご記入負荷の軽減を目的として作成したツールです。
本システムを使用することにより、システムに入力した内容が記載された「入金票」「定期入金票」「払戻請求書」「振込依頼書」を出力(印刷)することができ、出力した伝票を用いて依頼を行うことができます。


ご利用にあたって
- お取引の内容が分かるものをお手元にご準備のうえ、以下の「QR伝票作成システム」をクリックしてください。
-
所定項目に、QR伝票作成に必要なお取引の内容を入力します。
※QR伝票作成システムの入力方法や操作方法については、以下の「QR伝票作成システム操作マニュアル」をご参照ください。
QR伝票作成システム操作マニュアル(2,640KB) - データ入力後、「QR伝票」を印刷し、九州ろうきん営業店へご提出ください。
≪注意事項≫
- 印刷した伝票をコピーしてご利用することはできません。
- 伝票印刷に使用する用紙は白のコピー用紙(A4サイズ)をご利用ください。
裏紙等に印刷された場合はお取扱いできません。 - 印刷した伝票を、手書きにて修正することはできません。印刷後に、修正(変更・追加・削除)が必要なことが判明した場合は、改めて伝票の作成をお願いすることがあります。
- 個人・個人事業主のお客さまは、伝票印刷後、おなまえ欄・押印欄にご署名、ご捺印のうえ、通帳とともに、当金庫の営業店または渉外担当者にご提出ください。
- 法人・団体等のお客さまは、伝票印刷後、押印欄にご捺印のうえ、通帳とともに、当金庫の営業店または渉外担当者にご提出ください。
- その他の注意事項につきましては、「QR伝票作成システム操作マニュアル」にてご確認ください。