行動計画
女性が管理職として活躍できる雇用環境の整備を行うために、次のような行動計画を策定する。
1.行動期間
2022年4月1日~2025年3月31日
2.当金庫の課題
採用数の男女差に大きな乖離はないものの、管理職に占める女性の割合が低い。
3.目標
ライン管理職(課店長級以上・副課長・次長)に占める女性割合を20%以上にする。
4.具体的な取り組み
① 管理職の長時間労働是正に向けた取り組みの推進
② 女性を対象としたアンケート等による実態把握・意識調査の実施
③ 女性が経営に参画する組織風土の確立に向けた研修の実施
女性の職業生活における活躍に関する情報
1.採用した労働者に占める女性労働者の割合
職員 67.4%
※ 2022年4月採用者(新卒採用・キャリア採用・ジョブリターン制度による採用の合計)
2.男女の平均継続勤務年数の差異
職員 男 19.5年
職員 女 13.5年
※ 2022年3月現在
3.ひと月当りの労働者の平均残業時間
管理職を除く労働者 月7.19時間
※ 役職としては代理・係長・推進役・業務職・契約職員・再雇用嘱託職員
※ 2021年4月~2022年3月の平均
4.管理職に占める女性労働者の割合
課店長級以上 11.0%
副課長・次長 含めると 19.2%
※ 2022年4月現在