
総合口座
「ためる」「受け取る」「支払う」「送金する」「かりる」の5つの機能を1冊にまとめた便利な通帳です。組み合わせは自由。ライフプランにあわせてご利用いただけます。
-
エース預金については、別冊通帳となります。
〈九州ろうきん〉
総合口座について
総合口座の特徴
【一冊の通帳に2種類の預金を組み合わせ】
普通預金
+
定期預金
-
別途、総合口座別冊通帳型(定期預金、エース預金)もございます。
総合口座の「5つの機能」と「家計簿集計サービス」
1
「ためる」
ライフプランにあわせて、
定期預金またはエース預金と組み合わせて
コツコツためられます。
2
「受け取る」
毎月の給与や年金などを受け取る
普通預金口座としてご指定いただけます。
-
給与振込の指定はお勤め先によりご利用いただけない場合があります。
3
「支払う」
公共料金や各種税金、
保険料、クレジットカードなどの
ご利用代金のお支払いにご利用いただけます。
- 収納機関によりお取り扱いできない場合があります。
4
「送金する」
毎月の家賃や駐車場代、
仕送りなどを自動的に送金します。
-
取扱手数料等が必要となります。
5
「かりる」
総合口座に各種定期性預金(定期預金・エース預金)をご入金していただくと普通預金が不足していても、
各種定期性預金残高の90%(千円未満切捨て)以内で最高限度額300万円まで自動的にご融資します。
月々の収支がひと目で分かる
「家計簿集計サービス」
-
普通預金のお預入金額とお支払金額を、1カ月毎に自動集計し、それぞれの合計額を通帳に印字します。月々の締め日は自由に指定することができます。
-
公共料金など口座振替によるお支払いの合計額も通帳に記入されるので、家計管理にとても便利です。
総合口座でご利用いただける
預金商品
普通預金
給与・年金の受取口座や公共料金・各種税金・保険料・クレジットカードなどの自動引き落とし用の口座としてご利用いただけます。
- 口座開設については、使用目的などをお伺いし(注)、場合によりお断りすることがあります。あらかじめご了承ください。
- (注)「犯罪による収益の移転防止に関する法律」により、以下の取引時確認を行います。
- 本人確認書類による確認:ご住所、お名前、生年月日
- 申告による確認:ご利用目的、ご職業
定期預金
まとまった資金を安全・確実にふやす定期預金です。スーパー定期、ワイド定期、変動金利定期、自由金利型定期からお選びいただけます。
エース預金
目的にあわせて積み立てる預金です。エンドレス型・確定日型・年金型の3タイプからお選びいただけます。
ご相談・お問い合わせは
こちらから
電話でお問い合わせ
お客さまサービス室
0120-796-210
受付時間:平日9:00~17:00
(土・日・祝日・12/31~1/3を除きます)