職種 | 一般金融業務(預金、融資、為替、営業(渉外)、その他) |
---|---|
主な仕事内容 | (1)預金業務
お客さまからの依頼による預金のお預かり・お支払い・送金などが主な仕事です。また、来店されたお客さまからのお問い合わせや相談などにもお応えします。お客さまから親近感を持っていただくサービスが特徴です。 |
(2)融資業務
申込みいただいた融資の審査・実行および店頭での融資相談が主な仕事です。また、お申込みいただく融資や融資相談のほとんどは住宅や自動車の購入、教育費用など、働く人の生活に密接な関わりを持つ内容なので、常にお客さまの立場やニーズに沿った対応を行います。 |
|
(3)営業(渉外)業務
ろうきんの営業は会員である労働組合を中心とした顧客訪問が基本です。預金や融資に関する相談や書類の受付等はもちろん、会員への福利厚生制度の提案やライフプランに関するセミナー等の開催を行います。これら、ろうきんの様々な取組みは会員である労働組合との連携により推進していきますので、会員との強い信頼関係を築くことが重要な仕事です。 |
|
給与 |
|
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務地 | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島県内各支店 |
勤務時間 | 8:40~17:00(昼休憩60分) ※ローンセンターは別途規定あり |
休日休暇 | 土日祝日(完全週休二日制 ※ローンセンターは別途規定あり)、年次有給休暇(16日~20日)、慶弔時特別休暇など |
保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 |
福利厚生 | 制度
共済会(慶弔給付など)、組合健保、財形貯蓄など |
教育制度 | 新人教育
金融業務の流れや社会人としてのマナー、接遇対応、実習など |
能力開発制度 | 集合研修
階層別・職位別の集合研修 |
通信教育
必須・推奨・斡旋別の各種通信教育 |
|
その他
外部派遣研修・公的資格取得・銀行検定資格試験研修など |
|
過去の採用人員 |
2019年4月/13名 |