ボランティア預金「NPOパートナーズ」
店頭表示金利よりも低い金利でお預入れいただき、その差分見合いを「NPO助成制度」の財源として活用させていただく定期預金です。※寄付額は事業年度毎に決定します。
NPO助成制度
ご利用いただける方 |
個人および団体のお客さま |
預金種類 |
スーパー定期・大口定期預金 |
預入期間 |
1年・自動継続 |
預入金額 |
10,000円以上(1円単位) |
預金金利 |
毎年、3月第1週の店頭表示金利から30%引き下げた金利(小数点第四位以下切捨て) を、同年4月1日から翌年3月31日までの預入れに適用します。店頭表示金利との差分 見合いを「NPO助成制度」の財源の一部として活用させていただきます。 |
NPOサポーターズ
指定日(20日もしくは25日)に、お客さまの普通預金口座からお客さまの応援するNPO法人の口座に自動振替で寄付する制度です。1回の寄付額は100円以上(100円単位)で、寄付先は市民への情報公開性や事業の社会性、会計の安定性等を基準にろうきんが選定したNPO法人(紹介NPO)のなかから選択いただきます。
NPOサポーターズ寄付先団体「紹介NPO」一覧
ピンクリボン運動に寄付したい方
九州ろうきんのATMでお預入れ・お引出し1回につき1円を九州でピンクリボンを推進している団体へ九州ろうきんが寄付します。
九州ろうきんのATMでお引出し・お預入れいただくと
1回につき1円をピンクリボン運動を推進している
九州のNPO法人に九州ろうきんが寄付いたします。
※他の金融機関のキャッシュカードによるご利用も対象となります。
「ピンクリボン運動」とは
「ピンクリボン運動」とは、乳がんの正しい知識を広め早期発見・早期治療の大切さを啓発する世界的な活動のことです。日本では乳がんに対する関心がまだまだ低く、日本女性の9人に1人が乳がんを経験するといわれています。また、マンモグラフィー検診率も低いため、死亡者も年々増加傾向にあります。乳がんは、早期に発見し治療すれば高い確率で治癒する、決して怖くない病気です。九州ろうきんは、ピンクリボン運動の趣旨に賛同し、乳がん検診の推進活動を応援しています。