ためるTOP

日常的に使える口座から、将来のための預金など、あなたの生活に寄り添う預金商品をご案内します。

運用する・そなえるTOP

「人生100年時代」の中、長く豊かに過ごすための資産形成や、残される大切な方のためにできることをサポートいたします。

つかうTOP

生活を楽しく快適にお過ごしいただくために、九州ろうきんのさまざまな便利な商品・サービスをご利用ください。

閉じる

閉じる

住宅ローン
(手数料定率型)

長期間での返済を予定している方におススメの住宅ローン。

住宅ローン(手数料定率型)とは?

住宅ローン(手数料定率型)は、ご利用時に「融資金額の2.20%」(税込)の不動産担保融資事務手数料をお支払いいただく代わりに、住宅ローン(手数料定額型/変動金利型)より低金利でご利用いただける住宅ローンです。

「手数料定率型」と
「手数料定額型」どっちがおトク?

不動産担保融資事務手数料とは、九州ろうきんの住宅ローン(有担保)をご利用いただく際にお支払いいただく手数料のことをいいます。
九州ろうきんでは、ご融資金額の2.20%(税込)を手数料としてお支払いいただく「手数料定率型」と、ご融資金額に関係なく、一定の手数料をお支払いいただく「手数料定額型」がございます。

  • 「手数料定額型」の不動産担保融資事務手数料は、会員区分によって異なります。くわしくは、お近くの九州ろうきん営業店へお問い合わせください。

ろうきん住宅ローン(手数料定率型)

こんな方におススメ!
  • 長期間での返済を予定している方
  • 初期費用を多く支払ってでも後の支払いを抑えたい方

ろうきん住宅ローン(手数料定額型)

こんな方におススメ!
  • 初期費用を抑えたい方
  • 短期間で返済したい方
手数料定率型 手数料定額型
特徴
  • ご融資金額×2.20%(税込)の不動産担保融資事務手数料がかかります。※1
  • 変動金利型のみの取り扱いとなります。
  • ご融資金額に関わらず、一定額※2の不動産担保融資事務手数料がかかります。
  • 変動金利型、固定金利選択型(3年、5年、10年)、上限金利設定型、全期間固定金利型からお選びいただけます。
メリット
  • 住宅ローン(手数料定額型/変動金利型)より低金利でご利用いただけます。
  • 返済期間が長期間になるほど、住宅ローン(手数料定額型/変動金利型)より支払総額が減少します。
  • 不動産担保融資事務手数料が住宅ローン(手数料定率型)より低くなります。
デメリット
  • ご融資金額が大きいほど、不動産担保融資事務手数料も増加します。
  • 繰上返済等により返済期間が短くなる場合、住宅ローン(手数料定額型/変動金利型)より支払総額が増加することがあります。
  • 返済期間が長期間になると住宅ローン(手数料定率型)より支払総額が増加することがあります。
  1. 九州ろうきんに出資し、加入いただいている生協の組合員の方は33,000円(税込)、一般勤労者の方は55,000円(税込)のいずれか高い金額となります。
  2. 九州ろうきんに出資し、加入いただいている労働組合・互助会・共済会などに所属されている方は無料、九州ろうきんに出資し、加入いただいている生協の組合員の方は33,000円(税込)、一般勤労者の方は55,000円(税込)がかかります。

住宅ローン(手数料定率型)のお使いみち

九州ろうきん住宅ローン(手数料定率型)は申込本人または
2親等以内の親族の方の居住用住宅のための資金にご利用いただけます。

  • マイホームにはセカンドハウスも含みます。
  • 事業資金、投機目的資金、負債整理資金は除きます。

新築・中古戸建て住宅

新築・中古マンション

リフォーム

住宅建設用の
土地

他金融機関などの
住宅ローン借換

商品概要

ご利用
いただける方

「九州ろうきん」に出資のある会員の間接構成員の方、または当金庫管轄内に居住もしくは勤務されている勤労者の方で、以下の条件をすべて満たされる個人の方

  1. お借入予定資金の全額をろうきんからお借入れされる方※1
  2. 満18歳以上の方で最終ご返済時の年齢が満81歳未満の方
  3. 同一勤務先に原則1年以上勤務されている方
  4. 安定継続した収入があり、前年度税込み年収が150万円以上の方
  5. 金庫所定の保証機関の保証が受けられる方
お使いみち

お申込人もしくは2親等以内の親族の居住用住宅のための次の資金で、事業資金、投機目的資金、負債整理資金を除くもの

  1. マイホームの購入費用・宅地購入費用・新築費用・関連諸費用等
  2. マイホームのリフォーム費用(増改築・改修・模様替え費用、車庫・外構工事全般、太陽光発電設備費用等)
  3. 他金融機関等からの住宅ローンの借換費用
  • 店舗付住宅の場合は、居住する部分の面積が50%以上で居住部分のみが融資対象となります。
  • マイホームには、セカンドハウスを含みます。
ご融資金額

7,000万円以内(1万円単位)

  • 所属される会員等により異なる場合がございます。
ご返済期間

40年以内

金利タイプ

変動金利型

金利の見直し

毎月20日

  • 変動金利型の通常金利は年2回(4月1日、10月1日)見直しを行います。
金利適用基準日

お申込日とお借入日時点の金利を比較して、どちらか低い金利が適用となります。※2

担保

ご融資対象物件(土地・建物)に、原則として第1順位の抵当権を設定させていただきます。

保証機関

ろうきん指定の保証機関をご利用いただき、ご融資金利とは別に保証料をお支払いいただきます。

  • 保証料はお客さまの審査条件などによって異なり、一括前払い方式(保証料年0.08%~年0.16%)もしくは月次後払い方式(保証料年0.10%~年0.20%をご融資金利に上乗せ)のいずれかをお選びいただきます。
手数料
  • 不動産担保融資事務手数料(ご融資金額×2.20%)をいただきます。
  • 融資にかかわる抵当権設定費用(司法書士報酬等含む)・印紙代・振込手数料等はいずれもお客さまのご負担となります。
  • 随時返済・全額償還等繰上返済の場合および金利制度変更・返済方法等条件変更(契約変更)には、手数料が必要となる場合があります。
  • 各種証明書(残高証明書・取引明細証明書等)の発行や融資条件等変更の場合には、手数料をいただきます
  • 手数料の金額は、こちらをご覧ください。
生命保険

ろうきん指定の団体信用生命保険に加入いただきます。

【団体信用生命に関する各種ご案内】

火災保険

担保となる建物には、火災保険を付保していただきます。

  • 保険料はお客さまのご負担となります。
  • 収益物件が含まれる場合、火災保険に質権を設定させていただきます。
  1. 勤務先などの融資制度との併用は可能ですが、抵当権設定順位などの条件がございます。
  2. 他金融機関などの住宅ローン借換資金としてご利用いただく場合は条件がございます。

商品概要説明書

PDFファイルを閲覧するには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。

お手続きの流れ

住宅ローンのご相談からお手続き完了までの一般的な流れをご紹介します。

新築・購入
STEP1
ご相談

ご返済額や返済期間などの疑問にお答えします。

STEP2
事前審査申込

保証機関の事前審査(仮審査)を行います。

STEP3
正式な借入申込

原則ご本人、連帯債務者、連帯保証人、物上保証人の皆さまにご来店いただきます。

STEP4
ローンの審査・承認

〈九州ろうきん〉および保証機関の基準にて審査を行い、審査結果をご連絡します。

STEP5
ローン契約

ご契約時にローン関連の諸費用が必要となります。

STEP6
ご融資・登記手続き

物件完成後、物件の登記・抵当権の設定等の準備ができ次第、住宅資金のご融資となります。

STEP7
登記手続きの
完了・引渡し
  • 返済予定表などをお届けします。
  • お引越し・ご入居
  • 事前審査は仮申込であり融資予約ではありません。
  • 審査の結果、ご希望に添えない場合もございます。
借換
STEP1
ご相談

ご希望に応じた借換シミュレーションを行います。

STEP2
事前審査申込

保証機関の事前審査(仮審査)を行います。

STEP3
正式な借入申込

原則ご本人、連帯債務者、連帯保証人、物上保証人の皆さまにご来店いただきます。

STEP4
ローンの審査・承認

〈九州ろうきん〉および保証機関の基準にて審査を行い、審査結果をご連絡します。

STEP5
ローン契約

ご契約時にローン関連の諸費用が必要となります。

STEP6
ご融資・登記手続き

ご返済資金をお振込みします。

STEP7
お借入金融機関の
全額繰上返済

返済予定表などをお届けします。抵当権抹消書類をお取り寄せいただきます。

  • 事前審査は仮申込であり融資予約ではありません。
  • 審査の結果、ご希望に添えない場合もございます。

ローンに関するご相談・
お問い合わせはこちらから

店頭・Webでご相談

お近くの店舗へご相談ください。

電話でお問い合わせ

お客さまサービス室

0120-796-210

受付時間:平日9:00~17:00
(土・日・祝日・12/31~1/3を除きます)